【環境情報】
・baserCMSのバージョン:?
・レンタルサーバー名:ロリポップ
・使用テーマ:nada-icons
・PHPスキル(自己評価): D
ロリポップで管理中の http://bentenhoiku.com を刷新の準備のため /2025 フォルダーを造り baserCMS 4.7.5 インストールしました。
合わせて、ロリポップの http://bentenhoiku.com用のCGIを5.6から7.4に上げたました。
そうすると、http://bentenhoiku.comを開こうとすると HTTP ERROR 500 が表示されるようになりbasercmsにもログインできなくなってしましました。
http://www.bentenhoiku.comは開けるのでCGIをダウングレードしようとしましたができていません。
まずは、http://bentenhoiku.comを閲覧できるようにしたいのですが、対処方法等教えてもらえませんか。
ciao-h
2
こんにちは
WEBサイトのアドレスに/2025をつけると、BasercmsのWEBサイト画面が表示はされるため動作はしているようですね。
basercms内のhtaccessファイルが原因のような気がします。
(記述に誤りがあるか、または元からあったhtaccessファイルと競合しているか)
ロリポップFTPやFTPソフトなどで2025フォルダを削除して、basercmsを一度アンインストールしてはどうでしょうか?
合わせて、ロリポップのCGIを5.6から7.4に上げました。ダウングレードしようとしましたができません。
PHPのバージョンのことかと思われますが、ロリポップではバージョンを7.1以上に上げると下げれないようです。
ロリポップ-PHPバージョン変更について気をつけることはありますか
ご教授ありがとうございます。
バックアップはあるので再インストールは可能なのですが、CGI7.4でnada-iconsは問題なく動くのでしょうか。
ciao-h
4
basercmsマーケットでnada-iconsテーマを検索してみましたが、4用及び5用では同名のテーマは見つかりませんでした。
お使いのbasercmsのバージョンが4系でnada-iconsがbasercms3用のテーマだとすると、アドオンマイグレータープラグインを使って4用に変換しないと動作しないかもしれません。
(変換しても正常に動かないこともあります)
basercmsマーケット-アドオンマイグレーター4系
GUSSAN
5
サーバー上のlib/Baser/VERSION.txtを開けば、baserCMSのバージョンはわかります。
まずは、環境を正しく把握するべきかと。
以前管理していたCMSインストール情報は以下お通りなのですが、
|インストール日時:2016/12/09
|バージョン|4.0.1|
|サイトURL|http://bentenhoiku.com/|
|管理者ページUR|http://bentenhoiku.com/admin/dashboard/|
|利用データベース|LAA0809797-xn06iv|
たちまち、CMS再インストールして 管理システムログイン|社会福祉法人 天神福祉会:弁天保育園 からログインはできるようにできました。
旧データの復活の為にはどこまでコピーしたらよいのでしょう。
GUSSAN
8
↑
「以前管理していた…」の「以前」の意味がわかりません。
↑
「CMS再インストールして」というのは、具体的にどのようなことをされたのでしょうか?
もしかして、現時点では、「4.0.1」バージョンのbaserCMSを何らかの方法で上書きするような処理として別バージョンのbaserCMSをインストールしたという意味でしょうか?
言葉足らずですみません。
以前管理していた・・・というのは、
以前使っていてCGI変更し使えなくなってしまったCMS情報です。
「CMS再インストールして」というのは、
エラー表示のままには出来ないので、ログインできなかったサイトのデータをバックアップしていましたので、basercms-4.7.5をインストールし、テーマをnada-iconsにデータを移そうと試みました。
ただ、データ移行だけでは完全移行はできなかったので、トップのみ見た目を以前の物に近い状態にし現在メンテナンス中での表示にしました。
社会福祉法人 天神福祉会:弁天保育園①
以前の物は、 別府市認可・社会福祉法人 天神福祉会【弁天保育園】 ②で見れるようにしていますが、ページを映るごとにリクエスト無効になる状態です。
①の環境で以前のデータが使えるとよいのですが、現在刷新準備中ということもあり①の状態でも良いか相談中です。
GUSSAN
10
大筋で、どういう状況なのかはキャッチアップできましたが、具体的にサーバー上で行われた操作がどのようなものなのかまではわからないので、あくまで一般論で申しあげます。
まず、そもそも、500エラーになったのは、利用されていたbaserCMSのバージョンが4.0.1ですから、php7.4では、動作しないためです。
以下のダウンロードページを下にスクロールしてもらうと、上記画像の各バージョンに対応しているPHP環境が表示されます。
具体的には、4.0.1の場合、ほぼリリースされたばかりの頃ですので記載がありませんが、PHP5.4、5.5、5.6といったところでしょう。
ということですので、おそらくですが、php7.4が動作するバージョン(具体的には、4.3.7以上)にアップデートすれば、問題なく動作するはずです。
作業手順としては、
いったん、500エラーで表示できなかった状態にもどします。
その上で、4.3.7以上のアップデート作業を行う。(LOLIPOPの簡単インストールではできません。)
必ず、ファイルのバックアップは、ローカルに、DBは、phpMyadmin等でバックアップを取っておく。
お返事おそくなりすみません。
nomotenashi2への移行を進めることとなりました。
旧サイトへの対応はこの後やってみようと思います。
ご教授ありがとうございました。