UpDate について

Proxy配下だからなのか、UpDateの「更新」が表示されません。
おそらくは、「更新」が出てもうまくいかない予感がしています。
Update時に動作するスクリプトをご教示頂けないでしょうか?

ちなみにWindows環境で以下のステップでインストールは出来ています。

●Proxy配下のWindows(IIS)+MariaDBでのインストールでは、
通常のインストールのSTEP1がうまく動作しないためコマンド
プロンプトでSTEP1を実行しています。
(訳あって、curlもphpもパスを通していない環境です)

set http_proxy=(プロキシ):(ポート)
set https_proxy=(プロキシ):(ポート)
cd /D (BaserCMSのパス)\composer
set HOME=(BaserCMSのパス)\composer
(curlのパス)\curl.exe -sS https://getcomposer.org/installer | (PHPのパス)\php.exe

また
●composer_installer.php は、書き換えて実行しています。
・$phpPath = whichPhp(); → $phpPath = “(PHPのパス)”;
・$command
CDコマンド実行にCMDが必要なのでCMDを追加
ウエブサイトのフォルダが別ドライブの場合 cd の /D オプションを付ける
curl はフルパスに変える
export → set
yes | → echo y |

●STEP2以降は、普通にブラウザ操作でインストール出来ています。

@bon さん こんにちは、自分もWindows環境でBasercmsを使用しています。
(こちらはxamppでcurlとphpのパスを通しており、設定は異なりますが)

そのため、アップデートの際にはインストール時と同様に、下記のファイルをWindows環境用に書き換えています。
vendor/baserproject/baser-core/src/Utility/BcComposer.php

書き換え内容の参考トピック
Windows環境でのアップデートについて

ちなみにBasercmsにログインした状態で、下記のアドレスにアクセスしたら、更新の設定画面が表示されたりしませんでしょうか?
{basercmsのURL}/baser/admin/baser-core/plugins/update

@ciao-h さん
確認が遅くなり申し訳ありません。
ご教示頂いた「vendor/baserproject/baser-core/src/Utility/BcComposer.php」は、もう少しciao-hさんの投稿をみて理解を深めようと思います。

{basercmsのURL}/baser/admin/baser-core/plugins/update
こちらで、画面を確認出来ましたが、最新版のバージョンを持ってこれていないようです。
今は5.1.8のはずですが、インストールされている5.1.7が表示されます。
手動で、5.1.8として、php.exeのフルパスを設定して試したところ以下のエラーとなりました。
「最新版のダウンロードに失敗しました。ログを確認してください。」
#\tmp\updateにはファイルがあるので、ダウンロードが行われているようです。

「BcComposer.php」の修正を試してみます。

Windows環境でのアップデートについて
こちらを参考にさせて頂き、同様に3カ所を修正しました。
5.1.7では、78行目、80行目、149行目が該当します。
#149行目はcurl.exeのパスを通していないので、フルパスに変えました。

/baser/admin/baser-core/plugins/update から実行したところ
・「最新版のダウンロードに失敗しました。ログを確認してください。」となる
・\tmp\updateにはファイルがダウンロードされている

インストールについてもSTEP1は、コマンドラインでの実行が必要だったので、コマンドラインでのUpdateしかないですかね…
#そのコマンドラインが分かってない(^^;