CakePHP 3.7.8で開発されたページの移行について

■ BaserCMSのバージョン:
■ レンタルサーバー名:Microsoft Azure
■ 利用しているデータベース: MySQL
■ PHPスキル(自己評価):全くわからない

会社のウエブサイト担当となりまして、
Cake PHP 3.7.8とMySQLで開発されたウエブサイトを、WordPress等のCMSに置き換える方法について検討することとなりましたが、現行のサイトのソースなどは流用することができず、一からの開発となるようです。そこで他のCMSを探したところ、BaserCMSにたどり着きました。

PHPについてはほとんど分からない状態ですので、的外れな質問かもしれませんが、
BaserCMSの場合でも、現行のサイトのリソースを流用しての移植は困難でしょうか?

以上、よろしくお願いします。

こんにちは!
現行のサイトがcakePHP 3.7.8で開発されているとのことですが、baserCMSはcakePHP 2系で書かれておりますので、
WordPressに移行するのと同じようにコード書き直しとなりそのままでの移植は困難かと思われます。
もともとがcakePHP3系のスクラッチで開発されているとのことですが、なぜCMSへの移行を考えられたのでしょうか?

早速の返答ありがとうございます。
BaserCMSでも、やはりコード書き直しとなるのですね。
移行するなら一から作り直したほうが良いのかもしれないですね。

私を含めてHP管理者が何名かアサインされたのですが、いずれもPHPに明るくありません。
現行のサイトは、開発会社さんに依頼して作成したもので、各種画像の変更や新しいページの追加を一定程度出来る仕組みは組み込まれています。しかし、もう少し踏み込んでレイアウトを変更しようとしたりすると行き詰ってしまいます。そこで、CMS環境への移行を検討しているところです。

@naokim もし、baserCMSを検討する場合、パートナー さんに相談するというのも一つの
手かもしれないですね。