基本的なことで私がわかっていないだけなのかもしれませんが、LAN内のサーバーにbaserCMSをインストールできません(レンタルサーバーならインストール画面が出ました)。
OS: Ubuntu 19.04
PHP: 7.2.24
baserCMS: 4.2.5
nginx: 1.15.9
手順:
1)baserCMSをダウンロード&ドッ球面とルートに"basercms"ディレクトリを作りそこで展開。
2)"http://xxx.xxx.xxx.xxx/basercms/ "にアクセス
3)404 Not Foundが出る
という手順で試してみたのですが、404が出てしまいインストール不可になってしまいます。
なお、同じ手順でVPS(CENTOS7)上で試したところインストール画面が出るところまでは確認できました。
サーバサイド側にはあまり明るくないので、単純なことなのかもしれませんが、当方にはわかりませんでした。
どうかご教授お願い致します。
こんにちは。
お使いのLANサーバはnginxで構成されているとのことですが、baserCMSはapacheで動くように作られており、nginxで動くようにするためには個別の設定が必要なのですが、お使いのvpsでもnginxで動作しましたでしょうか?
basercmsのシステム要件 : https://basercms.net/about/system
もしvps上でapacheで動作していたのであれば、apacheへの変更をするか、
以下の記事が参考になるかもしれません。
basercmsのnginx用に動かす為の設定 : https://nextat.co.jp/staff/archives/4
よろしくお願いします。
iwamotoさん、ご返信誠にありがとうございます。
仰られたとおり、nginxからapache2に変更しました。
phpinfo()の出力も問題ありませんでした(お教え頂いたurlは既に適用済みだったようです)。
が、/var/www/html/basercms/index.php にアクセスすると、ドキュメントルート(/var/www/html/index.html)に飛ばされてしまい、原因がわからず困っています。
VPSサーバーは、確認したところ、nginxで動いておりました。
以上、宜しくお願いい致します。
seto
2019 年 12 月 19 日午前 4:12
4
例えば、testというフォルダにtest.htmlファイルを作成して、
http://xxx.xxx.xxx.xxx/test/test.html
にアクセスした場合には正常に表示されるでしょうか?
もしかしたらサーバー設定の問題で、そもそも/var/www/html/basercms/を見に行っていない可能性があります。
setoさん、ご返信誠にありがとうございます。
/var/www/html/test/
というフォルダを作成し、index.htmlとindex.php両方とも作成しててブラウザからアクセスしたところ、正常に表示されることが確認できました。
baserCMSの方は相変わらず、/var/www/html/basercms/index.phpにアクセスしても、
/var/www/html/index.html
を表示してしまいます…。
以上、宜しくお願い致します。
seto
2019 年 12 月 19 日午前 5:29
6
baserフォルダ内の.htaccessの記述はどのようになっているでしょうか?
Allow from all
RewriteEngine on
#RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ^(.*)$ index.php [QSA,L]
となっていますか?
また、記述が同じ場合、.htaccessにエラーになるような構文を入れた際に、画面もエラーになるでしょうか?
以下のような変更を加えて.htaccessと画面が連動しているかご確認ください。
Allow from all
RewriteEngine on
#RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ^(.*)$ index.php [QSA,L]
aaa
setoさん、ご返信誠にありがとうございます。
ご指摘頂いた.htaccessを修正しましたが()、挙動変わらずの結果でございました。
.htaccessの最終行に意図的にエラーを出すようにしたものの、これも挙動変わらずでした。
また、basercms/app/webroot/.htaccess にも同様の記述を行ってみましたが、こちらも変化なしです。
.htaccessにエラーを起こすようにしているのにエラーが出ないということは見えていないかスキップしているか…なのでしょうか。
進捗無くて申し訳ありません。
以上、宜しくお願い致します。
seto
2019 年 12 月 19 日午前 6:08
8
.htaccessの有効化設定は行われているでしょうか?
「htaccess 有効化 apache」などのワードで検索されると、参考情報が見つかるかと思います。
setさん、ご返答誠にありがとございます。
ご指摘頂いたワードで検索を行ったところ、apache2.confをいじるようでしたので、
/etc/apache2/apache2.conf
の<Directory /var/www/>~内にある、AllowOverrideがNoneになっていたので、Allに変更し、apache2を再起動してからbasercms/index.phpにアクセスしてみました。
今度は結果が変わって、500 Internal Server Errorが発生するようになりました。ちょっとは前進したのかな…。
以上、宜しくお願い致します。
seto
2019 年 12 月 19 日午前 6:45
10
その状態で、.htaccessを元に戻したらどのような表示になるでしょうか。
もし元に戻してもエラーが発生する場合はapacheのエラーログを確認されてみてください。
Allow from all
RewriteEngine on
#RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ^(.*)$ index.php [QSA,L]
setoさん、何度もありがとうございます。
申し訳ありません、書き忘れていましたが、.htaccessを元に戻し、apache2を再起動した状態での結果が上記の状態となっております。
エラーログを見たところ、
「[Thu Dec 19 15:51:55.354419 2019] [core:alert] [pid 18743] [client 192.168.3.2:61217] /var/www/html/basercms/
.htaccess: Invalid command ‘RewriteEngine’, perhaps misspelled or defined by a module not included in the server configuration」と出力されていました。RewriteEngineが無効なコマンド?と認識されているようでした。
以上、宜しくお願い致します。
seto
2019 年 12 月 19 日午前 7:34
12
Rewriteを行うのに必要なApacheのモジュールが有効になっていなさそうですね。
エラーメッセージを検索エンジンで検索されてみてください。
setoさん、ご指導有難うございます。
モジュールが足りなかったんですね。調べてみます。
有難うございました。