いつも大変お世話になっております。
管理画面から直接CSSを追記できるようにしたいのですが、
カスタムCSSは「設定」→「サイト基本設定」の「エディタスタイルセット」
にありますがこちらに入力しても反映されませんでした。
こちらの記事を参考に、
テーマ内cssフォルダにeditor.cssを追加しましたが
変化がありませんでした。
他に何か設定がございますでしょうか?
よろしくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。
管理画面から直接CSSを追記できるようにしたいのですが、
カスタムCSSは「設定」→「サイト基本設定」の「エディタスタイルセット」
にありますがこちらに入力しても反映されませんでした。
こちらの記事を参考に、
テーマ内cssフォルダにeditor.cssを追加しましたが
変化がありませんでした。
他に何か設定がございますでしょうか?
よろしくお願い致します。
サイト基本設定はサイト全体で使用するコンフィグになっていて、キャッシュが使用されています。
デバッグモードになっていない場合は、キャッシュが効いているかもしれません。
管理画面のテーマがadmin-thirdならヘッダー右上の【キャッシュクリア】、旧管理画面であれば【ユーティリティ】→【サーバーキャッシュ削除】を試してみてください。
BigFly様
早速のご返信ありがとうございます。
「キャッシュクリア」を押したりデバックモードに変更しても
特に変化がない状態です。
テーマ/css/editor.css
はテーマ内Layouts/default.phpに追記したので読み込まれているのですが、
管理画面「設定」→「サイト基本設定」→「エディタ設定」
→「エディタスタイルセット」に追記して保存を押しても反応がなく、
FTPからeditor.cssの中身を見ると空のままです。
通常はこの作業で追加したファイルが書き換わるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
theme/bc_sample/css/editor.cssみたいなテーマでセットするやつは、自動でimportされるだけのものなのでサイト基本設定から行えるものとは別物ですね。
ここに@import 'site.css’とか入れておいてサイト用のCSSを効かせる感じになります。
サイト基本設定のやつは、ckeditorのスタイルボタンに適用するやつだったと思うので、もしかしたら今回やりたい事とは別物になるかもしれません。
もし管理画面上から編集する項目作りたいのであれば、
自分が作成しているAddConfigで項目作ってそれを出力する仕組みを作る方法もあります。
元々サイト基本設定を拡張する目的で作っていたもので、キャッシュとか権限とか問題を無くして色々な用途で使えるようにしたものなので良かったらお試しください。
すいません、色々書いたのですがckeditorの部分ってiframeになってるので、色々やろうとすると
/baser/views/helpers/ckeditor.php
↓複製
/app/views/helpers/ckeditor.php
に複製して色々ゴニョゴニョしないといけないかもですね。
BigFly様
ご丁寧にありがとうございます。
editor.cssで追加するやり方は、管理画面とは無関係なのですね。
AddConfigプラグインを入れてみたのですが、
私の環境ではなぜかエラーが出てしまいました。
/lib/Baser/View/Helper/BcCacheHelper.phpを
app側にコピーしてみましたが、やはりどこか触らないといけないようですね。
WordPressのカスタムCSSのように
簡単に追記ができるものかと思っていましたので、
なかなか難易度が高そうで難しいです。
お忙しいところいろいろありがとうございます。
今回は直接CSSをFTPからアップロードする方向で
進めようと思います。