手動で同じレンタルサーバ内の別ドメインに移したい

本体バージョン 4.3.3
テーマ bcccolors(4系)
サーバー ロリポップ
データベースMySQL

初心者ですが、3系の始め頃からとbaserCMSの使用歴だけは長いです。

昨日、ロリポップレンタルサーバにドメインを開設し、今日の朝から作業を開始したところです。
まず、baserCMS4.3.3を入れてアップグレードしました。

その後、手持ちPCに保管していた、baserbackup_4.14_20190211_084516.zip を管理画面からバックアップ処理したのですが、無謀な試みでした。失敗です。同じサイトURL名、同じMySQLを使用したのですが当然、利用者データ番号が違います。
その後別方法を試みるため、確か3月初旬と思いますが、themeフォルダとその外のフォルダを手動で移す記事をこちらで見かけたと思い、ユーザーフォーラムやらbeserCMS公式ガイド内を見て回るのですが、見つかりません。

「バージョンの違う古いバックアップファイルを活用して別ドメインで復活する方法」
「手動で同じレンタルサーバ内の別ドメインに移す方法」
どなたがご存じであればご教示ください。

申し訳ありません。
舌足らずの部分がありましたので追記します。

このようなことをすることになった背景をご説明します。昨年2月時点ではロリポップ内に二つのドメインを設け二つのホームページを管理してきましたが、諸事情から片方を閉鎖いたしました。今回その閉鎖したホームページを復活しようと考えております。幸いにロリポップで同じドメイン名を設けることが出来ましたので、このような作業を始めたわけです。

また、バックアップとしてはシステムによるバックアップとは別に、閉鎖前の全ファイルをFTPアプリでダウンロードしたものも保管中しています。

皆さんに教えていただきたいのは、baserbackup_4.14_20190211_084516.zipファイルまたは、ダウンロード済みの全ファイルを使用して、復活する方法です。

よろしくお願いします。

違うバージョンのbaserのデータを適用しようとして失敗したのであれば

  • 新しい環境に旧バージョンのbaserを準備
  • 旧バージョンのbaserのバックアップデータを適用
  • baserをアップグレード

という手順でうまくいきそうですがどうでしょう。

ちなみに、もし私がサーバー移行を行う場合はbaserのバックアップツールを使わずに以下の手順で行うと思います。

  1. 旧環境のファイルをすべてローカルにダウンロード
  2. 旧環境のDBをダウンロード
  3. 新環境にDBをインポート
  4. 新環境にファイルをアップロード
  5. 新環境のパーミッションの設定
  6. 新環境の設定ファイルの更新
    • install.php, database.php
「いいね!」 1

seto 様
早速の対応ありがとうございます。

私も素人ながら、新しい環境にbaserの4.14をインストールして、baserのバックアップデータを適用すればどうだろうと考えていました。今度の土日で試みる予定でした。ご指南ありがとうございます。

なお、サーバー移行の1から6の手順については、2と3について、初心者であるが故にやり方が解りません。ご教示いただければ、チャレンジしたいと思います。

お使いのロリポップサーバーにはDBの管理ツールであるphpMyAdminが準備されているようですので、そちらを利用できます。

参考になりそうなリンクを記載しますね。



「いいね!」 2

seto 様
書き込みありがとうございます。

今日は時間がとれそうにないので、明日、頑張ってみたいと思います。
結果はまたお知らせします。

seto 様
土日作業の報告です。

先ずbaser4.14をインストールして、baserのバックアップデータを適用するという作業ですが、何故なんでしょう、4.14のクリーンインストール作業を2回試しましたが、アップロード後、インストール画面が表示出来ませんでした。作業を進めているうちに、復活したいバックアップデータが完全なバックアップデータでは無いことが解り、この方法は断念しました。

しかし、せっかくの機会だからと、別の現在活動中のHPデータを使用して、第2の方法を試してみました。結論から先に言うと、白く表示されたままです。

今回は時間がありませんが、ロリポップさんに悪いので今後は、2月に発売された-基礎から学ぶbaserCMS-本に載っている -04Windows環境にインストールする-を参考に1台のWindous機を専用機として技術の取得を身につけていきたいと考えています。

白く表示されたままです。

原因の調査が必要そうですね。

  • キャッシュ削除
  • デバッグモードを有効化
  • エラーログの確認
    など

Windous機を専用機として技術の取得を身につけていきたいと考えています。

ローカルに環境があると調査が捗りますのでぜひお試しください。

「いいね!」 1