【環境情報】
・baserCMSのバージョン:4.4.2
・レンタルサーバー名:ローカルPC(Windows10)上のXAMPP 7.4.11
・使用テーマ:自作テーマ、admin-third(ときどきadmin-second)
・使用プラグイン:Stop the Bokettch for baserCMS、スケジュールプラグイン、CuCustomField(どれもマーケットから入手したものです)
・PHPスキル(自己評価):Dくらい?
いつもお世話になっております。
ヒント、回答等、なにかいただければ幸いです。
当方うっかり者のため、Stop the Bokettch for baserCMSを導入したいのですが
管理画面テーマがadmin-thirdだと「メンテナンス中」が表示されません。
(admin-secondだときちんと表示されます)
管理画面のHTMLとプラグインのソースを見比べてみたところ、
どうもsecondとthirdだとHTMLタグの構成が微妙に異なっているようで、
上記プラグインで想定している文字列 ‘/(<div id=“ToolMenu”>.+?)(</ul>)/s’ が
thirdに無いのが原因のようでした。
プラグインのソース(StopTheBokettch/Event/StopTheBokettchViewEventListener.php)の
32行目にある正規表現パターンを修正すれば治る、というところまでは突き止めたのですが、
third用に ‘/(<div class=“bca-toolbar__tools-mode”>.+?)(</div>)/s’ と書き換えてしまうと、
今度はsecondで表示されなくなってしまいます。
普段はthirdを使用していますが、secondでないとうまく表示できないことも少なくないようなので、
できればどちらでも「メンテナンス中」が表示されるようにしたいです。
なにかうまい方法はないでしょうか?
たとえば、現在のテーマがsecondなのかthirdなのかを判定して分岐させる、とか。
以上、よろしくお願いいたします。