はじめまして。CMSというものはまったくの初心者です。
いきなり最初から躓いているので、お知恵をお貸しください。
必要に迫られ、いろいろと検索と試行錯誤を重ね、こちらのbaserCMSがサイト更新するには一番簡単にできるかもしれない(だって国産だし!公式サイト充実してそうだし!リニューアルもされてるし!)というわけで、試させていただくことにしました。
まずテストサイトを作成して他のメンバーに確認してもらい、OKなら新たにサーバーを借りて正式運用の予定にしています。
テストしているサーバーはロリポップで、独自ドメインをとっています。
ロリポップの簡単インストールで4.2.0を入れて、マニュアルをたよりになんとか4.3.4までアップデートかけました。
基本設定を変更して、さて中身をいろいろ…となり、スタッフ紹介プラグイン(4系)バージョン1.0.2をインストールして設定しようとしたところ、管理画面がありません。(出てきません)
記事を追加するとできるようになるのかな?と思い、1件ためしに追加してみましたが、その記事の編集はできますが、やっぱり管理画面がでてきません。
2度ほど削除して入れなおしてみましたが駄目でした。
他に、スケジュールプラグイン(4系)をインストールしましたが、こちらも管理画面がでてこず、いったん無効にしました。
ブログカテゴリ並び替えプラグインを新規追加で追加までして、まだインストールはしていないです。
スタッフおよびスケジュールプラグインに関しては、制作者さまのサイトでの説明なども確認し、本サイトのいろいろなところのマニュアルなども確認、ネット上に解決策がでていないかも検索確認してみましたが、わかりません。
デバッグモードに切り替えもしてみましたが、変わりません。
ブラウザは、chrome、firefox、edgeで確認していますが、どれも同じです。履歴のクリアも試しました。
Google Chrome バージョン: 81.0.4044.122(Official Build)(64 ビット)
Firefox Browser 75.0(64ビット)
Microsoft Edge 44.18362.449.0
テーマは、baserCMSサンプルテーマ ( bc_sample )バージョン:1.0.0を変更せずにそのまま使わせてもらっています。
どこでミスをしているのか、わかるでしょうか。
どうか、おちからをお貸しください。
よろしくお願いいたします。
yukichikaです。
自己レスで、現状報告です。
いろいろ試していますが、進展ちょっとだけです。
新たにテストサイトを作って、スタッフ紹介プラグインいれてみましたが、やっぱり管理画面がありません。
/app/Plugin/Cast/Config/setting.php の中をわからないなりにみてみました。
そこの「利用設定」部分をブラウザでじかに打ってみたら、設定画面にたどり着きました。
/admin/cast/cast_settings/index.php
他の管理画面もこれでいけるのかと思ってためしましたが、こっちはだめで、全部、各一覧画面がでてきます。
当然情報が入力されていないので、「データが見つかりませんでした。」と表示されています。
他の管理画面はどこに?
おわかりの方、お教えいただければほんとうに助かります。
よろしくお願いいたします。
GUSSAN
3
管理画面テーマを「admin-second」に変更してみてはどうでしょうか?
「admin-third」が開発される前に作成されたプラグインなどでは、うまく画面が表示されないなどのケースがありますので。
「いいね!」 2
GUSSANさま
返信ありがとうございます!
管理画面テーマ変更してみました。
すごい! やった! 見えた!!!
管理画面が出せるようになりましたー!!
そうか、こういうこともあるんですね。
全部あたらしいものにしなければならないと思っていたんですが、たしかに以前に作成されたものは以前のかたちに沿ってつくられているのが基本ですよね。
すごい納得しました!
行き詰っていたので、ほんとうに感謝です。
もっとがんばっていろいろ触って、自分でできるようになっていきます。
ありがとうございました(^^)
GUSSAN
5
そうですか!よかったです^^
私もBaserCMSのユーザーとしてそれなりに長いのでw、結構ツボにハマった経験は豊富ですのでお役に立てて良かったです。
前を向いて開発をされている方々には、ちょっと見落としがちなこともあると思いますので、そう言うところをユーザー目線でケアできるといいかなーと思ったりしております。ヒットアンドエラーでしかわからないこともちょこっとあるように思いますので。
お互いにがんばりましょう!
「いいね!」 1
みなさま、解決にご協力いただき、ほんとうにありがとうございました。
いまさらなんですが…解決済みにするための編集ボタンがどこにもありません。
ごめんなさい、どんだけ初心者だよ!!ってことなんですが……。
このトピックについては解決しております。
こんな初心者でもあたたかいお言葉をいただき、解決させていただいたこと、感謝します。
今後ともお見捨てなくよろしくお願いいたします。
ここに、タグの付け方が書いてあります。
私も最初わからなかったです。
「いいね!」 1
dbkaiyuさま、お返事ありがとうございます。
詳しい情報ありがとうございます。
でも、実はこれ、なんども繰り返して読んで確認もしてるんですが、トピックタイトルの横にあるという鉛筆マークがどこにもないんです。
ユーザーページからトピック管理とかできて、そこにあるのか?と探りましたが、そこでもなにもできません(泣)
失礼になるので「解決済み」つけたいんですけど…ごめんなさい(泣)
すでに、読まれてましたか。
しかし、鉛筆がないのですね。う~ん。
私の環境では、自分が投稿したものには、表示されてます。
管理者の方にお願いするしかなさそうです。
解決になりませんでした 
dbkaiyuさま
いいえ、ありがとうございます(^^)
いろいろわけわからない状態でパニックになりながらやっているので、わたしがなんかやらかしているのに一票です…。
お気遣いとお心遣い、ほんとうにありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします(^^)
「いいね!」 1